2016.12.29
主役不在
もう年末モードでほぼ商いもなく
個別に少し動いてる感じ
今年に限って言えば例年に比べて
翌年へのテーマ株がないのか盛り上がらなく
主役不在で、小型では意味なくIPOが日替わりで盛り上がってるだけ
しかも、例年はこのIPOが1月糞弱いw
AI・IOTが目玉だと思うも確かに
関連株が赤字のゴミかNECみたいな大型だけ
だから昨年のフィンテック、ドローンみたいな
物色にならないのかな~と考えながら1日が無駄に過ぎた。
この感じだと来年のテーマは金融バブルになるのかな
前回のバブル時の様な高度成長を
今の世界にはあり得ないけど
じゃぶじゃぶ緩和マネーが成長無き金融バブルは生めそうだし
これからの日本も給料が安いなら
ちょこちょこ自分には恩恵ないと文句言ってないで
自分からストライキとかデモを起こす様になるのかな
政治や企業の都合のいいとこばかり世界基準
強いものと弱いものが二分化する金融バブルには
自らが考え行動を起こしていく必要性が多くなりそうですね。

今日 +3万
今月 +48万
個別に少し動いてる感じ
今年に限って言えば例年に比べて
翌年へのテーマ株がないのか盛り上がらなく
主役不在で、小型では意味なくIPOが日替わりで盛り上がってるだけ
しかも、例年はこのIPOが1月糞弱いw
AI・IOTが目玉だと思うも確かに
関連株が赤字のゴミかNECみたいな大型だけ
だから昨年のフィンテック、ドローンみたいな
物色にならないのかな~と考えながら1日が無駄に過ぎた。
この感じだと来年のテーマは金融バブルになるのかな
前回のバブル時の様な高度成長を
今の世界にはあり得ないけど
じゃぶじゃぶ緩和マネーが成長無き金融バブルは生めそうだし
これからの日本も給料が安いなら
ちょこちょこ自分には恩恵ないと文句言ってないで
自分からストライキとかデモを起こす様になるのかな
政治や企業の都合のいいとこばかり世界基準
強いものと弱いものが二分化する金融バブルには
自らが考え行動を起こしていく必要性が多くなりそうですね。

今日 +3万
今月 +48万
スポンサーサイト
